メインコンテンツへスキップ

CarVideoCollection

知らないと大損!車が一番高く売れる時期とタイミングとは?

投稿日:2025年6月16日| 最終更新日:2025年6月16日
特集記事テーマ:車買取
記事の目次(クリックして開く)
  • 車の売り時、いつでも同じだと思っていませんか?
  • 【結論】車が高く売れるのは1~3月!「新生活」直前が最強の売り時
  • 【カレンダーで解説】車が一番高く売れる時期、損する時期
    • なぜ売る時期で査定額が変わるのか?中古車の需要と供給の仕組み
    • 一番高く売れる!ゴールデンタイムは「1~3月」と「9~10月」
    • 査定額が下がりやすい要注意な時期
  • 【時期以外】査定額を左右する、もう3つのベストタイミング
    • タイミング①:モデルチェンジの「前」
    • タイミング②:年式が変わる「前」(年末)
    • タイミング③:走行距離の大台に乗る「前」
  • 【初心者さんのギモン】車を売る時期に関するよくある質問
  • 【まとめ】ベストな売却タイミングを見極めて、愛車の価値を最大化しよう

車の売り時、いつでも同じだと思っていませんか?

愛車を売却しようと考えた時、「いつ売っても、査定額はそんなに変わらないだろう」と思っていませんか?多くの方が、車のコンディションや走行距離ばかりを気にしますが、実はそれと同じくらい、「いつ売るか」というタイミングが査定額を大きく左右するのです。

たった1ヶ月、売るタイミングが違うだけで、同じ車でも数万円、車種によっては10万円以上も損をしてしまうケースは珍しくありません。

この記事では、なぜ売却時期が重要なのか、その理由から、一年で最も高く売れる「ベストタイミング」と、避けるべき「ワーストタイミング」まで、初心者の方にも分かりやすく徹底解説します。あなたの愛車の価値を最大限に引き出すために、最高の売り時を一緒に見つけていきましょう。

【結論】車が高く売れるのは1~3月!「新生活」直前が最強の売り時

「車が一番高く売れるのは、一体いつ?」その結論からお伝えします。それは、ずばり1月~3月です。この時期は、4月からの新生活(就職、転勤、進学)に向けて中古車の需要が一年で最も高まるため、買取業者は在庫を確保しようと、普段より高い値段で車を買い取ってくれるのです。

しかし、高く売れるタイミングはそれだけではありません。車の査定額を左右する、重要な「売り時」のポイントをまとめて見ていきましょう。

査定額を左右する!4大ベストタイミング

  • 【時期】1年で最も高く売れるのは1~3月
    → 4月の新生活に向けて中古車需要がピークに。買取業者が在庫確保に必死になるため、高額査定が出やすくなります。
  • 【時期】2番目の狙い目は9~10月
    → 半期決算や冬のボーナス商戦に向けて、この時期も中古車の需要が高まります。
  • 【車の状態】モデルチェンジの「前」
    → 新型モデルが登場すると、旧型モデルの買取相場は大きく値崩れします。情報が出たら、その前に売るのが鉄則です。
  • 【車の状態】年式や走行距離の「大台」に乗る前
    → 年式が1年古くなる年末や、走行距離が5万km、10万kmといった節目を越える直前が、価値がガクッと下がる前の狙い目です。

このように、車の価値は、あなた自身の車の状態だけでなく、世の中の需要や、モデルチェンジといった外的要因によっても大きく変動します。次のセクションでは、なぜこれらのタイミングで価格が変動するのか、その仕組みから詳しく解説していきます。

【カレンダーで解説】車が一番高く売れる時期、損する時期

ここからは、なぜ売る時期によって車の価値が変動するのか、その背景にある「中古車市場の仕組み」と、具体的な「高く売れる月」「損する月」について、カレンダーをイメージしながら詳しく見ていきましょう。


なぜ売る時期で査定額が変わるのか?中古車の需要と供給の仕組み

結論から言うと、『車を買いたい人が増える時期』=『中古車の需要が高まる時期』に売るのが、一番高く売れるからです。これは、スーパーで旬の野菜が高値で売れるのと同じ理屈です。

中古車買取店は、買い取った車を、きれいにして別のお客さんに販売することで利益を出しています。そのため、たくさんのお客さんが車を探しに来る時期の前には、「売るための商品(中古車)が足りない!」と、在庫確保に必死になります。普段より高い値段を付けてでも、車を買い取りたいのです。この買取業者の「仕入れ強化期間」を狙うのが、高額査定を引き出す最大のコツというわけです。

【初心者向け解説】需要と供給
需要(買いたい人)が多く、供給(売りたい車)が少ないと、車の価値は上がります。逆に、需要が少なく、供給が多いと、価値は下がります。高く売るには、需要が高まる時期を狙うのが基本です。


一番高く売れる!ゴールデンタイムは「1~3月」と「9~10月」

一年の中で、中古車の需要が最も高まる時期は2回あります。

  • 最強のゴールデンタイム:1月~3月
    一年で最も需要が高まるのが、4月の新生活シーズンを直前に控えたこの時期です。就職や転勤、子供の進学などで、新たに車が必要になる人が急増します。買取業者は、この最大の商戦に向けて、遅くとも3月中には商品を仕入れておきたいと考えます。そのため、売却の準備や査定依頼を始めるなら、1月~2月がベストタイミングと言えるでしょう。
  • 2番目の狙い目:9月~10月
    次に狙い目なのが、秋の行楽シーズンや、企業の半期決算が重なるこの時期です。特に、9月は人事異動で転勤する人も多く、車を買い替える需要が高まります。冬のボーナス商戦に向けて、この時期から在庫を確保しようとする業者の動きも活発になります。1~3月ほどではありませんが、他の月に比べると高値が付きやすい、2番目のゴールデンタイムです。

査定額が下がりやすい要注意な時期

高く売れる時期がある一方で、査定額が伸び悩む、避けるべき時期も存在します。

  • 需要の落ち着く時期:4月~5月
    1~3月の需要期が終わったこの時期は、買取相場が落ち着く傾向にあります。業者の在庫が十分にあり、買い手の数も減るため、買取意欲が一時的に下がるのです。
  • 市場が停滞する時期:8月、12月
    多くの人が長期休暇に入る8月のお盆時期や、年末の12月も、中古車市場全体の動きが鈍くなるため、査定額は伸び悩むことが多いです。これらの時期に売却を考えているなら、少し前倒しにするのが得策です。
  • 税金で損をする時期:4月1日以降
    さらに注意したいのが、4月1日をまたぐことです。4月1日時点の車の所有者には、その年度の自動車税の支払い義務が発生します。3月中に売却を完了させれば、この税金を払う必要がなくなるため、その分もお得になります。

【時期以外】査定額を左右する、もう3つのベストタイミング

車が高く売れる「季節」以外にも、査定額に大きく影響する、見逃せない3つの「売り時」があります。これらは、あなたの車の個別の状況に関わる、非常に重要なタイミングです。

タイミング①:モデルチェンジの「前」

自動車メーカーは、数年に一度、車のデザインや性能を大幅に向上させた「新型モデル」を発売します。これを『フルモデルチェンジ』と呼びます。そして、新しいモデルが登場すると、それまで現行型だった車は『旧型』となり、中古車市場での人気と価値が、一気にガクッと下がってしまいます。

下落額は、車種によっては数十万円に及ぶことも。メーカーから新型モデルの発売に関する情報が発表されたら、それは「今すぐ売るべき」という最後のサインです。その情報が世間に広まり、旧型の在庫が市場に溢れる前に、売却するのが高額査定の鉄則です。

タイミング②:年式が変わる「前」(年末)

車は、1月1日を迎えるたびに、機械的な状態は全く同じでも、書類上の「年式」が1年古くなります。12月31日と1月1日をまたぐだけで、『1年古い車』という扱いになり、査定額が下がってしまうのです。

特に、登録から3年、5年、7年といった「車検の年」と重なると、年式落ちによる価値の下落幅はさらに大きくなる傾向があります。もし、年内に車を売却しようと考えているなら、のんびりしていると年を越してしまい、数万円損をしてしまう可能性があります。年末は、車を売るための一つのデッドラインだと覚えておきましょう。

タイミング③:走行距離の大台に乗る「前」

年式と並んで、車の価値を判断する大きな基準が「走行距離」です。中古車市場では、5万km、10万kmという「大台」を越えると、「たくさん走った車」という印象が強まり、車の状態に関わらず、査定額が一段階ガクッと下がる傾向にあります。

例えば、あなたの車の走行距離が4万8千kmなら、5万kmを越える前に査定に出すのが賢い選択です。同様に、9万km台なら10万kmに到達する前に。このわずかな差が、数万円の査定額の差に繋がることがあります。日頃からオドメーター(総走行距離計)を意識しておくと、最適な売り時を逃さずに済みます。

【初心者さんのギモン】車を売る時期に関するよくある質問

Q1. 高く売れる「時期」と、「モデルチェンジ前」が重なった場合、どちらを優先すべきですか?
A. これは非常に重要な質問ですね。優先順位は、①モデルチェンジ前 > ②年式が変わる前 > ③高く売れる時期、と考えるのが基本です。なぜなら、「モデルチェンジ」と「年式落ち」による価値の下落は、季節による価格変動よりも大きいことがほとんどだからです。もし、12月に愛車のモデルチェンジが発表されたら、高く売れる1~3月を待つのではなく、年内に売却するのが最も賢い選択と言えます。

Q2. 1~3月に売りたい場合、具体的にいつ頃から準備を始めればいいですか?
A. 遅くとも、売りたい月の1ヶ月~1ヶ月半前から準備を始めるのがオススメです。例えば、2月中の売却を目指すなら、1月の上旬には一括査定サイトに申し込み、複数社の査定予約を入れ始めましょう。査定から契約、車の引き渡しまでには、早くても1~2週間はかかります。需要期のピークを逃さないためにも、余裕を持ったスケジュールを組むことが、高額査定を勝ち取るための隠れたコツです。

Q3. オープンカーやSUVなど、車種によっても高く売れる時期は変わりますか?
A. はい、変わります。基本的な需要期は同じですが、特定の車種はさらに高く売れる季節があります。例えば、オープンカーやスポーツカーは、暖かくなる春先~初夏にかけて需要が高まります。逆に、SUVや4WD車は、冬のレジャーシーズンを控えた秋口に探す人が増えます。もしあなたの車がこうした季節性の高い車種であれば、この点も考慮すると、さらに高値を狙える可能性があります。

Q4. 仕事の都合などで、どうしても高く売れる時期を逃してしまいそうです。どうすればいいですか?
A. ご安心ください。もしベストな「時期」を逃してしまっても、がっかりする必要はありません。その場合は、「一括査定で複数社を競合させる」という基本に立ち返ることが最も重要です。たとえ市場全体の相場が少し低い時期であっても、業者間の競争を促すことで、その時点での最高額を引き出すことは十分に可能です。タイミングはあくまでプラスアルファの要素。一番大切なのは、しっかりと比較検討することです。

Q5. 動かなくなった車(廃車)を売る場合も、売却時期は関係ありますか?
A. いいえ、廃車の場合は、時期による価格変動はほとんどありません。なぜなら、廃車買取は、中古車として再販するのではなく、主に「鉄資源」の価値で価格が決まるからです。鉄の相場は日々変動しますが、中古車の需要期のような大きな季節変動はありません。そのため、動かない車や年式が古すぎる車の場合は、時期を気にする必要は全くなく、ご自身の都合の良いタイミングで専門業者に相談するのが一番です。

【まとめ】ベストな売却タイミングを見極めて、愛車の価値を最大化しよう

今回は、車の査定額を大きく左右する「売却のベストタイミング」について解説しました。結論は、世の中の「需要期」と、あなたの車の「価値の節目」、この2つのタイミングを意識することでしたね。

重要なポイントをもう一度おさらいしましょう。

  1. 高く売れる時期は「1~3月」と「9~10月」を狙う。
  2. モデルチェンジや年式・走行距離の節目を越える前に売る。

あなたの愛車の「売り時」は見えてきましたか?もし、今がベストタイミングに近いと感じたら、善は急げです。まずは無料の一括査定で、あなたの愛車が「今、いくらで売れるのか」を調べてみましょう。複数の会社に査定してもらうことで、最高の売り時を逃さず、最高額での売却が可能になります。

投稿ナビゲーション

前の記事 【車査定額UP】プラス査定になる純正オプションとは?
次の記事 知らないと損!車査定で「査定額が下がる」減点ポイント5選

特集テーマ

  • 車買取り
  • カーリース・サブスク
  • 自動車保険
  • 車検
  • 廃車
  • カーローン
  • タイヤを安く買う

国産車メーカー

  • レクサス
  • トヨタ
  • ホンダ
  • 日産
  • スズキ
  • ダイハツ
  • マツダ
  • スバル
  • 三菱

カテゴリ

  • ニュース
  • ノンジャンル
  • リコール情報
Copyright © 2025 CarVideoCollection. All rights reserved.