メインコンテンツへスキップ

CarVideoCollection

目利き世代の心を捉える新型ダイハツムーヴの挑戦

投稿日:2025年6月11日| 最終更新日:2025年6月13日
カテゴリ:ニュース
メーカー:ダイハツ
タグ:ムーヴ

目利きの世代に寄り添うデザイン

ダイハツの基幹軽ワゴン車「ムーヴ」は30年以上、累計340万台超を販売し支持を集める。今回のフルモデルチェンジでは、従来の扱いやすさを維持しつつ、“目利きの世代”の合理性と個性に応えるため、ブランド初のスライドドアを導入。ボンネットからリアへ貫くシャープなキャラクターラインや、ドア下部の台形+微小な三角形アクセントによる複雑な造形で立体的な陰影とスポーティさを強調。照明演出で陰影を際立たせるこだわりも見逃せない。グレードはベーシックなXとターボのRSを用意し、Xは149万500円、RSは189万7500円と手頃な価格帯も魅力となっている。

細部の演出に心が動く

この新型ムーヴ、写真で見ただけでも視線を奪われるデザインに好感です。特にヘッドライトからリアまで伸びるシャープなキャラクターラインは、軽自動車としては異例の精緻さ。ドア下の台形ラインに仕込まれた微小な三角形が、見る角度でさりげなく表情を変えるのも面白い。世代を重ねて“目利き”となったユーザーに向けた演出と聞いて納得です。

加えてブランド初のスライドドア採用は、本当に日常での使い勝手を考えた賢い選択。普段の買い物やレジャーでも、ワンタッチで開くドアは家族や荷物の積み下ろしに重宝しそうです。

また、フェンダー部のプレスラインが光と影を織りなして動感を演出するなど、細部へのこだわりが随所に感じられます。XとRSではホイールデザインや色使いも違うので、自分好みの一台を選ぶ楽しみが広がります。

RSはブラックマイカメタリック×シャイニングホワイトパール、Xは新色グレースブラウンクリスタルマイカを採用。個性的なカラーが街中での存在感を高め、幅広いシーンにマッチしそうです。

これだけのデザインと機能を搭載しつつ、価格を抑えてきた点から、ムーヴ一族のバランス感覚の高さを改めて感じました。今後が本当に楽しみです。

引用:ダイハツの新型「ムーヴ」取材会で開発担当者に聞いた“目利き世代”のためのクルマ作りとは?

ダイハツ ムーヴ完全ガイド|初代から最新型までの軌跡と歴代モデル情報

投稿ナビゲーション

前の記事 ミッドシップEVスポーツの未来像を示すポルシェ718ケイマンEV
次の記事 漆黒の輝きが映えるトヨタハリアーNight Shade

国産車メーカー

  • レクサス
  • トヨタ
  • ホンダ
  • 日産
  • スズキ
  • ダイハツ
  • マツダ
  • スバル
  • 三菱

カテゴリ

  • ニュース
  • リコール情報
Copyright © 2025 CarVideoCollection. All rights reserved.