ヴァルキリーLMの技術特徴
アストンマーティンは、ル・マン24時間レース参戦を視野に入れたサーキット専用ハイパーカー「ヴァルキリーLM」を欧州で発表した。限定10台のみが生産され、FIAハイパーカー規則に準拠した自然吸気6.5L V12エンジンを搭載。CFRP製の専用シートや6点式ハーネス、ダブルウィッシュボーン式サスペンションなどレース仕様を採用し、最高出力約697hpを実現。専用のドライバー育成プログラムも提供され、量産ロードモデルをベースに耐久レースの技術を凝縮した一台となっている。
レーシングスピリットを日常へ届ける一台
アストンマーティンがついにサーキット専用のヴァルキリーLMを世に送り出したのは、ハイパーカー好きとして実に胸アツです。このマシンはロードモデルをベースにしつつ、専用チューンの6.5L V12やダブルウィッシュボーンサス、6点式ハーネスなど、本気のレース装備満載なのがビシビシ伝わります。
世界限定10台という希少性に加え、専用のドライバー育成プログラムが用意されるのは驚きでした。プロのコーチやシミュレーターで技術を磨ける環境は、所有者にとって究極の特権。単なるサプライヤーカーではなく、一流ドライバーのように鍛えられるところがユニークです。
さらに、カーボンファイバーむき出しのボディラインは戦闘機的な迫力があり、エアロダイナミクス重視のフォルムは見る者の視線を釘付けにします。ピレリ製ビスポークタイヤやシーケンシャルトランスミッションなど、細部に至るまで専用設計されている点も高評価です。
何よりLMの名に込められた“ル・マン24時間”への挑戦意欲が燃えます。ロードカーの延長線上だけでなく耐久レースの厚い壁に挑む姿勢は、アストンマーティンの歴史と未来をつなぐ象徴といえます。レースファンならずとも、彼らのDNAが詰まった一台に胸が熱くならずにはいられません。
実際に697hpのNA V12をフルに引き出せるかは未知数ですが、アクセルを踏むたびに心臓がドキドキしそう。もちろん公道での走行は叶わないものの、トラックデイでその走行感を味わう日を想像するだけでゾクゾクします。その独自性と稀少性は、モータースポーツファンの魂を鷲掴みにすることでしょう。